格安SIMって、本当にたくさんありますよね!
選択肢がありすぎて、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな数ある格安SIMの中でも、今回紹介するのはdモバイルです。
dモバイルはドコモ回線を利用しているので繋がりやすく広範囲で利用することができ、総務大臣に届け出している、安全な会社が運営しています!
この記事では、dモバイルの会社情報やサポート内容・電波についてdモバイルについて詳しく解説していきます!

購入前にぜひ参考にしてください
dモバイルとは
dモバイルとは、日本電気通信事業株式会社(JTBC)が提供する格安SIMサービスです。
月間120GB相当利用できる大容量プランから、24時間かけ放題プラン、夜から朝まで無制限プラン、最安値の980円のプランなど合計8種類あるので



自分の生活スタイルに合わせたプランを選び、節約して使うことができます。
dモバイルを紹介することによって、毎月の通信費を0円にもできることから、どんどん利用者が増えていますが、まだ知名度が低いので怪しい印象もありますよね。
まずは、dモバイルの運営会社である日本電気通信事業株式会社(JTBC)について解説していきます。
dモバイルの会社情報
会社名 | 日本電気通信事業株式会社 |
設立 | 令和6年4月5日 |
代表者 | 代表取締役 佐藤 啓子 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区大手門2-3-11-501 |
電話番号 | 050-3310-6875(平日10時〜17時) |
メールアドレス | info@jtbc.info |
電気通信事業届出番号 | H-06-01933 |
dモバイルは、日本電気通信事業株式会社(JTBC)が運営していました。
会社情報の中に、電気通信事業届出番号があるので



電気通信事業を営むことを総務大臣に届け出している、安全な会社です。
電気通信事業届出番号は、国の基準を満たしている証明にもなるので、格安SIMを契約するときにはしっかり確認しましょう。
日本電気通信事業株式会社は、
- 電気通信事業法に基づく電気通信事業
- インターネット接続仲介事業
- 携帯電話のSIM販売及びその他の通信事業
- 情報処理サービス業及び情報提供サービス業
- 前各号に附帯関連する一切の事業
などの通信事業を専門に提供している会社です。
dモバイルのサービス内容
プラン | 税込料金 | 特徴 |
---|---|---|
dmobileX | 5,720円 | 月120GBの大容量 |
dmobileN | 5,720円 | 夜中の通信量無制限 |
dmobileL | 5,720円 | 24時間通話無制限 |
dmobileM | 3,520円 | 短い通話が無料 |
dmobileS | 1,078円 | Dモバイル最安値 |
dDataF1 | 5,720円 | SMSなしで大容量 |
dDataF4 | 3,146円 | SMSなしで最安値 |
dモバイルには、8つのプランがありネットを沢山使いたい人向けのプランや、電話をメインに使いたい方向けなど多様なプランがあるので、お得に利用することができます。
詳しい料金・プランは別の記事で紹介しているので、参考にしてください👍


返品・返金・解約について
初期解除制度 | 可能 8日以内は契約解除料無し |
返品送料 | 可能 |
解約及び退会 | いつでも可能 |
dモバイルは、解約・返品・退会を全てオンラインで行うことができます。



契約から8日以内であれば、契約解除料金がかからずに解約できるので、安心感がありますね。
詳しい初期解除制度は以下の通りです。
契約書面の受領日もしくは本サービス回線開通日のいずれか遅い日付より8日を経過するまでの間、書面、及びWEBにて本契約の解除を行う事ができます。 この場合、お客さまは、損害賠償もしくは契約解除料を請求されることはありません。
dmobile公式サイトより
続いて、返品送料について説明します。
初期不良の場合は着払い、お客様のご都合による返品の場合は元払いでご返送下さい。
dmobile公式サイトより
最後に、解約及び退会について引用します。
お客さまは、当社に対してW E B申請もしくは、書面に必要事項(登録氏名・住所・電話番号・契約者番号)をご記入し郵送にて、解約を申し出れば、いつでも当社との契約を解除することができます。
dmobile公式サイトより



解約・返品・退会を希望の場合は、まずはサポートに電話やチャットをするのが良いでしょう。
続いて、dモバイルのサポートについて紹介します。
Dmobileのサポート


Dmobileのサポートは、電話対応とメール対応の2種類があります。
対応時間 | ||
---|---|---|
電話番号 | 050-3310-6875 | 平日10時~17時 |
メールアドレス | info@dmobile.jp | 24時間 |
メールでの連絡は、時間がかかると公式サイトに書いてありますが、実際に問い合わせを行った結果、1日で返信が返ってきました。



問い合わせ内容によって返信の時間は異なると思いますが、意外と早くて好印象でした。
ちなみに、公式ホームページにサポートページがあります。
申し込み・支払い・解約についての詳しい内容が載っているので、問い合わせるよりも



公式サイトを確認した方が早いかもしれません。
dモバイル 電波・回線


dモバイルはドコモの通信回線を利用しているので、



全国の広い範囲で電波が繋がります。
ドコモは昔からあるので、都市部はもちろん地方や山でも比較的繋がりやすいと言われています。
5Gも対応しているので高速・大容量のデータ通信が可能です。
4G回線も、PREMIUM 4Gという高速通信サービスを提供しており、快適な通信が可能です。
3大キャリアである、auやSoftBankと比較してみました。
ドコモ | au | SoftBank | |
---|---|---|---|
通信エリア | 特に地方や山間部に強い | 広範囲都市部から地方まで安定 | 広範囲中範囲 |
通信速度 | 安定して速い | 安定しているが、ドコモ、ソフトバンクに劣る場合がある | 5Gエリアで特に速い |
電波の安定性 | 3社の中で最も安定しているとの評価が多い | 安定している | 場所によりばらつきがある |
特徴 | ビジネス利用におすすめ | 広範囲で安定した通信バランスが取れた通信品質 | 高速通信と5Gエリアの広さが強み |
動画や映画を見る方や、ゲームをよくする方はドコモ回線が必須ですね。
ちなみに、ドコモに限らず電波が悪くなる状況があるので覚えておきましょう!
電波が弱くなりやすい場所
- オフィス街などのビルとビルの間
- 地下やトンネルの中
- 車や電車など高速で移動中
電波が弱くなりやすい状況
- 同じエリアで多くの人が利用している
- 携帯電話会社の基地局に問題が発生している
- 携帯端末の不具合
Dモバイルのプランや料金でよくある質問



「Dモバイルってスターモバイルなの?」
「SoftBankから変えるとどのくらい安くなるの?」
など、dモバイルへこれから加入する時に、気になる事は多いですよね。
ここではdモバイルについて、よく見られる質問をまとめました。